SAN RA(サン・ラ)名盤2枚セット♪※ジャケに僅かな汚れ有り。ディスクの状態は2枚とも綺麗で良好です。①『Nothing Is 』1965年作品60年代のSan Raのライブ盤と言えばNothing Is...かPicture of Infinityであるが、ジャズ10月革命の雰囲気を強く残したこちらの方の演奏が力強い。曲目もあの名盤Heliocentric World vol. 1やThe Magic Cityに録音されているThe Shadow Worldが入り、そのコンセプトでのライブということで非常にレアである上、録音、内容の質が共に高く、価値ある一枚と言えよう。Dancing ShadowsでのJohn Gilmoreのソロはアイデアあふれる名演で、1982年のJust Friends(Saturn)に再録されている。②『the heliocentric world of sun ra 2』1960年代のサン・ラの古典的なヘリオセントリック録音の第2弾。「フリー・ジャズ」の即興演奏を何光年も超えて、メロディーやハーモニーをこれまでの概念を無視して作り、爆発的で優しいジェスチャーの音楽を生み出した驚くべきセッション。1965年4月20日にリチャード・アルダーソンによって録音されたこの曲は、サン・ラーがシンセサイザーを使用し、アーケストラのミュージシャンにパーカッションを倍増させることで新境地を開拓したものです。宇宙時代のスポークスマンによるさらなる宇宙探査。フリー・ジャズスピリチュアル・ジャズMPSブラック・ジャズビッグ・バンド・ジャズソウルR&Bチルアウトブルーノートヒップホップリズムアンドブルースマイルス・デイビスライト・メロウシティ・ポップラテンラテン・ジャズサンバダンスブラコンクラブブラックコンテンポラリーゴスペルハウスジャズフリーソウルカフェアプレミディレアグルーヴファンクジャズファンクメロウグルーヴAORサバービアライトメロウシティポップフュージョン渋谷系